毎日30分以上の運動を、週5回・4週間継続するチャレンジ 第3週(4/20~4/26)

ずっと自宅にこもっていて、運動不足が著しい。心なしか体も重くなってきた気がする。なんとかせねばというわけで始めた、Strava Japan Clubの4月のチャレンジ。

第1週と2週はクリア!

第3週の結果はこちら。

  • 4月20日(月)おやすみ
  • 4月21日(火)ランニング34分(5km)
  • 4月22日(水)ランニング70分(10km)
  • 4月23日(木)おやすみ
  • 4月24日(金)ランニング33分(5km)筋トレ15分
  • 4月25日(土)ウォーキング30分(3km)
  • 4月26日(日)ランニング45分(7km)

走ってばかりだと脂肪だけでなく筋肉も分解されて落ちてしまうので、筋トレもしないとな〜と思って、ほんの15分やったら、翌日さっそく筋肉痛……。なので、走るのはやめてウォーキングにした。
ランニングは完全に習慣化しているんだけど、筋トレはなかなか習慣にならないなあ。今日から筋トレ強化週間にしようかな。

境川の遊歩道から見た風景

いつもこんなところを走ってるよ。
自宅から少し走ると川が流れていて、その両岸が遊歩道になっています。
遊歩道には自然がたくさんあります。前回はランニングコースでみられる草花のイラストを描きました。

今回は鳥です。季節によって違う鳥がいたり、同じ鳥でも羽の色が変わったりしています。見ていて飽きない。
個人的に好きなのは、セグロセキレイとダイサギです。
ダイサギは流れるようなフォルムが完璧。美しい。
セグロセキレイは足を交互に素早く動かしてチョコチョコチョコ……と歩く姿が可愛い。

どうして、スズメみたいに両足を揃えてびょんびょん飛ぶ歩きかたの鳥と、セグロセキレイみたいに両足を交互に動かして歩く鳥がいるんだろう。何がちがうのかな。
不思議に思って調べたら、生活環境が違うところからきているらしい。
スズメみたいにぴょんぴょん飛ぶ歩きかた(ホッピングという)の鳥は、主に樹上で生活する小型の鳥。
両足を交互に動かす歩きかた(ウォーキングという)は、主に陸上で過ごす鳥や、大型の鳥。
「ウォーキング」はあまりエネルギーを消耗しないため、長距離の移動が可能。一方の「ホッピング」は素早く動きまわることができるけれど、ウォーキングよりも消費エネルギーが高い。
なるほどね〜。生活環境や身体的な特徴が、歩きかたにも影響しているわけだ。
ちなみに、カラスは両方の歩きかたができるらしいです。両刀使いはレアなんだって。

About

花咲マリサ
イラストレーター、フラダンス講師。
このブログでは、街中で見かけたスタイルのある人や、日々考えたこと、読んだ本、フラのことについてイラストでご紹介しています。
ゆるーく「脱プラスチック」「ごみゼロ」生活を心がけています。日々の試行錯誤の記録。
ストイックでないミニマリストになりたいです。
詳しいプロフィールはこちら