この記事では、フラダンスのいちばんの基礎「基本姿勢」について説明します。 基本姿勢は、フラダンスのすべての動きの基本となる姿勢。とても大切です。正しい基本姿勢がとれると、見た目も美しく、動きもスムーズになります。 実際のレッスンではパウ(スカート)を履きます。体の動きがわかりやすくなるように、イラストではパウなしで描い...
ブログ - アトリエ Mili naea - Page 2( 2 )
Category
7月からレジ袋が有料化になりました。その大きな目的のひとつは「プラスチックゴミの削減」です。ゴミが減るのはいいことです。でも、そもそもプラスチックゴミの何が問題なのでしょうか? わたしはもともとプラごみ問題に関心があり、あれこれ調べてきました。自分の復習も兼ね、まとめてみます。 「プラスチック」は1種類の材料の名前じゃ...
この記事は、 ・フラダンスを始めてみたい。フラダンスってどんな踊りなの?・始めたばかりで、フラダンスって何かよく知らない。・家族や友だちが習っていたり、イベントやショーなどで見たりして、一応知っている。でも実際のところ、よくわからない。 そんな方に向けて、フラダンスとは何か?を簡単に説明する内容です。 ざっくりと理解し...
Tシャツをデザインしました。たくさんの方に好評いただき、ありがとうございます❤︎ https://marisa-hula.com/post-3254/ サイズについて とにかくサイズが豊富なのです。なかなかサイズが見つかりにくい小さいさんや大きいさんも、ぴったりのサイズが見つかると思います。同時に、たくさ...
この記事は、2019年7月19日にアウトドアショップ「UPI OUTDOOR 鎌倉」で開催された、自然写真家の大竹英洋さんのスライド&トークショーの感想です。そこでみた写真、動画、大竹さんのお話やお人柄など、どれも素晴らしく、震えるほど感動しました。はるばる鎌倉まで行って、本当によかった。 この感動を共有したい...
コロナで外出もほとんどしなくなりました。 誰にも会わないけれど、一応、家の中でもメイクしたりヘアスタイルを整えたりはします。そうするほうが、仕事モードに入りやすいです。それに一番「かわいい」と思ってもらいたい旦那ちゃんには、毎日会う。 とはいえ、室内でデート服や友人とお出かけの時に着る服は着ません。ですので、なんとなく...
花咲マリサオリジナルのイラストデザインTシャツ、たくさんの方にご購入いただいています。ありがとうございます❤︎ https://marisa-hula.com/post-3174/ 「Tシャツ届きましたあ〜!」という写真つきのご連絡も。こういうのほんとうに嬉しい!!がんばるエネルギーになります。 Tシャツ...
街を歩くと、きれいなあじさいをたくさん見かける季節になりました。このあじさい、手帳やカードにかわいく描いてみたくありませんか? この記事では、だれでもかんたんに、あじさいをかわいく描ける方法をご紹介します。手帳やカードで季節感を出したり、華やかさを添えたり、余白を上手に埋めたりするのにピッタリです。 こんな感じに描けま...
フラレッスンで着るTシャツがいつも同じようなものになっちゃうなー。新しいTシャツが欲しい!レッスンではかわいい格好をしたい。でも、気に入るデザインがない。他にはない、夏っぽいかわいいTシャツが欲しい!体が小さい(あるいは大きい)ので、気に入るデザインだとしてもサイズが合わない。 そんな方に向けて、フラガールTシャツ作り...
以前、『プロテインを美味しく飲もう研究』という記事を書きました。 https://marisa-hula.com/post-2758/ 市販のプロテインはたいてい甘すぎて、甘い飲みものが苦手なわたしの口に合いません。それに、いつも同じ味だと飽きてしまいます。それなら、プレーン(ノンフレーバー)に自分で味付けして楽しめば...