雨が上がる度に季節の移り変わりを感じる今日この頃です。 こちらは先日の大雨の翌日に表参道で見かけたおしゃれさん。 まだ水滴が残るみずみずしい沿道の木々の緑と、スカーフプリントスカートのグリーンがマッチしていて何とも素敵でした。 ひとつひとつのアイテムは特に珍しいデザインでもないのに何でこんなにいい感じになっているのかな...
ブログ - アトリエ Mili naea - Page 19( 19 )
Category
先日遊びにきてくれた元同僚の遠藤くん。 彼はいつもおしゃれさんだけれど、相変わらず今回もおしゃれでしたよ。 なんだか少年みたいな感じになっちゃった(ごめん) 本当はもっと大人で素敵なのです。 個人的に 「カジュアルになり過ぎないようフォーマルをMIX」 「フォーマルになり過ぎないようカジュアルをMIX」 するのが好きな...
新宿駅の地下通路を歩いていた時にすれ違ったおしゃれさんです。 ベージュに黒というシンプルカラーにキラキラのバッグとパンプスを合わせていて全体のバランスが素晴らしく良かったです。 歩くと、そのバッグやパンプスが輝いて目をひきました。 重めの前髪も、揃った真っ黒の髪も、ゴツめの手袋をチョイスした所も個人的に色々と好み。 可...
フラの髪型、ダウンスタイルの場合はいわゆる 「ソバージュ」。 タオルドライ状態で細かい三つ編みをたくさん作ります。そのまま就寝。 翌日、ステージの前にほどけば完成!というわけ。 半乾きのままで寝るのは、髪の毛にはよくはないのでしょうけれど……。 私の髪の毛は細くて多いので、毎回大変なことになります。 毛先をぎゅっとしば...
ケイキ(子供)ちゃん達のフラ、この上なく可愛かったです。 退場するときに、ちゃんと年上の子が小さい子達と手をつないで一緒に連れて行っていてあげて、微笑ましい。 出番の前に舞台袖の鏡に向かって色んな顔やらポーズやらをしてみるケイキちゃん達。やっぱり女の子はこういうカワイイ衣装とかメイクとか、嬉しいですよね。 先生のソロも...
日曜日はフラ発表会のリハーサルでした。 今回は、衣装とレイ・ポウもつけて最初から最後までの通しリハ。普段のレッスンとは雰囲気が違って、やっぱり間違えてしまいました! 緊張もするけれど、楽しみです。 他のクラスの踊りも初見。同じハラウにこんなにたくさん生徒がいたとは驚き!ちびっこたちのフラ可愛かったです。私も娘が生まれた...
SUNSPEL(サンスペル)は、1880年創業の英国イングランドの老舗アンダーウェアメーカー。その昔は、西インド諸島原産の世界最高級コットンの加工を手掛け、「英国王室御用達」の称号を誇っています。現在も、メイド・イン・イングランドにこだわり、Derbyshireの自社工場で最後までひとの手をくわえて製品を作っているそう...
レトロなシフォンワンピースがとても似合っていた彼女。あまり見たことのないブルーだったので印象に残りました。おばあちゃんから借りて来たみたいなカーディガンも雰囲気があって素敵です。 ベージュの手提げバックには手作りっぽい針山に色とりどりのまち針。なんて斬新な!でもこのスタイルにはそれしかないくらいのピッタリ感でした。 マ...
今月末にある発表会の衣装をもらいました! 衣装は2種類。グリーンのホルターネックのマキシドレスと鮮やかなボルドーのパウスカート。グリーンの方はかなり体のラインにピッタリしたものなのですけれども、幸いなことに私は身長があるのでこういうマキシ丈のものは比較的着やすいのです。 色が鮮やかなボルドーの方は、舞台上で非常に映えそ...
定番の「白シャツ」を探すのは難しい。 自分の体型を美しく見せてくれて、 最近多い、てろんとした生地は苦手なのでパス… などなどずっと見つからなかったのですけれど「Bshop」というセレクトショップで出会いました。 Gymphlex(ジムフレックス)のシャツ。 全体的に細めのシルエットは大変に美しく「スポーティーなのにキ...