何度も挫折したランニングが1年も継続できている理由を考えてみる。
ランニングを始めて1年。
4月にはフルマラソンも完走して、いまも継続して走り続けています。
実は過去に何度もランニングを習慣にしようと試みて、失敗してきました。
でも、今回はなんと1年も継続しています。
今は、走った日の方が調子がいいからできるだけ走るようにしたいとまで考えていて、完全に習慣化しています。
何故、今回は継続に成功したのかを考えてみます。
・具体的な目標があった。
そもそも何故走り始めたのかというと、自転車(クロスバイク)に乗るため。
わたしはもともと自転車が好きで、会社員時代は往復26kmの距離をクロスバイクで通っていました。フリーランスになってからはほとんど乗っていなかったけれど、去年(2017年)の9月に旦那ちゃんの職場の同僚に誘われて、クロスバイクで江ノ島まで遊びに行きました。往復60km。それがめちゃくちゃ楽しくて、自転車熱が盛大に再燃。
その翌月に開催される「あしがらロングライドaround開成」というロングライドイベントにエントリーしました。
足柄は神奈川県西部にある群で、コースは足柄峠・丹沢湖と各名所をサイクリングしながら里山感を満喫できる、風景が美しいところです。 ただし獲得標高は1200mを越えています。
自転車で峠を登るには総重量が軽い方が有利。
クロスバイクはシティサイクル(ママチャリ)より軽いけれど、ロードバイクに比べるとだいぶ重いのです。
一般的なシティサイクルはだいたい20kg弱、わたしのクロスバイクは11kg、ロードバイクは7kgくらい。
ロードバイクが欲しいと思ったけれど、すごく高いんですよね。ちょっとした中古車くらいの価格がします。それなら、自分の体重を4kg減らす方が早いなと(笑)
そういうわけで、走り始めました。
ランニングの第一目標は、ロングライドイベントまでに体重を落とすことでしたが、その他にサブ目標として自転車のための脚力をつけることと、フラで早い曲を踊るとすぐ息切れしてしまうのを改善することもありました。
結果、4kg体重を落として目標達成!
ロングライド70kmを無事完走。
フラで早い曲を踊っても、余裕が出るようになりました。
そして、結局、年末にロードバイクを買っちゃったんだけど(笑)それはまた別の話。
・走り始めたのが9月だった。
その時は気付いていなかったけれど、9月はランニングを始めるには最適の時期です。
本格的な冬が来るまでにまだ数ヶ月あるし、朝も夜も明るい。
それでいて、気候は涼しい。紫外線もそこまで強くないし、夏に比べたら汗だくにもならない。
真冬になると、寒さに打ち勝つ勇気とそれなりの装備が必要になるけれど、9月(夏の終わり)は、そういうのは不要。身軽に走り出せます。
・ストラバで運動仲間と繋がれた。
江ノ島に誘ってくれた旦那ちゃんの同僚がSTRAVA(ストラバ)を教えてくれて、旦那ちゃんの職場で結成しているスポーツチームにわたしも仲間入りさせていただけました。
前回の記事でも書いたように、STRAVAはアスリート同士が繋がれるSNSです。
ここで、チームのみんなが毎日練習しているのを見て自分もがんばらねばと思ったり、自分の投稿にみんながアドバイスをくれたりしました。
・旦那ちゃんと一緒に走っていた。
わたしと一緒に、旦那ちゃんもランニングを始めました。
これは結構大きかった。
旦那ちゃんは自分で決めたルールを守るタイプで、ランニングすると決めたら、必ず走ります。
自分で決めたくせに、すぐルール変更するわたしとは大違いです。
仕事のあとに「今日走るよね?何キロにする?」とかラインが来ると、あ、そうだ走るんだと準備ができました。
面白いことに、ランニングしながらのおしゃべりは、変な自意識が働くことなく素直に聞いたり話したりできます。
旦那ちゃんは、普段は会社でのことなどは話しません。聞いてもあんまり教えてくれないけれど、走っているときは、自分から色々話をしてくれました。
わたしは、旦那ちゃんの職場はどういう雰囲気なのかなとか、どういう人たちと一緒に働いているのかなとかずっと知りたかったので嬉しくて、一緒にランニングする時間はわたしにとってとても重要になりました。
仕事で外に出ていて、ちょっと待っていたら旦那ちゃんと待ち合わせできるな〜という時はカフェで時間を潰して待っていることも多かったけれど、走るようになったら先に帰るようになりました。そうしないと夕食がすごく遅くなっちゃうから。急いで帰って夕食やお風呂の支度をして、走る準備をするようになりました。
・SNSに記録していたらラン友が出来た。
日常的なことを投稿するSNSアカウントを持っています。
ランニングの記録のために、走った後に写真を撮影して投稿するようにしました。
そうしたら、「わたしも走っているよ〜」「今度一緒に走りましょう!」というラン友ができました。
・フルマラソンにエントリーした。
SNS投稿したことにより、お友達に「フル一緒にどうですか?」と誘われました。
ひとりだったら絶対にエントリーしなかったはずです。
お友達と一緒なら楽しそうだと、気軽にエントリーしてしまった(笑)
だけど、練習で少しずつ長い距離を走るようになったら
「あれ?42.195kmって、とんでもない距離かも?」
と気付いて(遅い)、真面目に練習しないとヤバイと焦燥感が湧いてきました。
「フルマラソンを走る本」みたいなのを買ってきました。(本好きなのでこういうのをすぐに買ってくる)
それに書いてあるとおりにトレーニング計画を立てて、実行しました。
(ちゃんと完走できた!しかも結構いい記録だった!なので、この本おススメです)
・トレーニングノートをつけるようになった。
「フルマラソンを走る本」に、トレーニングノートをつけるといいと書いてありました。
何かを達成したい時には「ログ取り」と「レビュー」がものを言うと経験から感じていたし、日記を書くのは好き(日記歴20年)です。
毎日書いているログ取り日記に、ランニングの項目を作って記録するようにしました。
これをしたことで、月間のペースや休みがちになる曜日が見えてきて、トレーニング計画を立てるのに役に立ったり、成長が見えてやる気につながったりしました。
そうこうしているうちに、走るとよく眠れるし、痩せるし、疲れにくくなるし、集中力が高くなるし、アイデアを思いつくし、肌や腸の調子がいいし、いいことばっかり。
すっかり毎日に定着しました。
こうしてみると、何かを習慣化するには
・タイミング
・仲間
・記録
・イベント(具体的な目標)
があるといいのかも。
次回の参考にしよう。